北海道少林寺拳法連盟

半ばは自己の幸せを、
半ばは他人の幸せを。

少林寺拳法第三世師家

ご 挨 拶

経験を積み重ね、皆様のご支援を頂きながら、社会に役立つ人づくりを目指し、少林寺拳法を創始された宗道臣初代師家の志、また、第二世師家が具現化された幸福運動を正しく承継するために、力の限り尽くす所存ですので、よろしくお願い申し上げます。
 

少林寺拳法とは

少林寺拳法は1947年、日本において宗道臣が創始した自信と行動力と慈悲心を持った社会で役立つ人を育てる「人づくりの道」として創始された日本の武道です
護身術として社会の役に立つ人作りを目指しています

少林寺拳法創始者 宗道臣

映像で知る少林寺拳法創始者の思い

宗道臣 少林寺拳法への思い

 

少林寺拳法の歴代師家


 
少林寺拳法創始者 宗道臣
 

 
宗由紀 2代師家
 

 
宗昂馬 3代師家
 

北海道少林寺拳法会長
      千葉英守

北海道少林寺拳法理事長
      白戸淳一

北海道少林寺拳法各地協会

北海道内の各地協会ブロック
札幌協会
石狩地区
江別協会
道南地区
道央地区
道北地区

2026年少林寺拳法全国大会in福岡ポスターデザイン募集


 
 

北海道少林寺拳法連盟執行体制

(2024年4月~2026年3月)

会長    千葉英守
副会長   千葉真裕 
理事長    白戸淳一
副理事長  佐藤孝利(UNITY運営委員会委員長)
      齊藤敏也(北海道教区長)
      鈴木聖一(北海道武専担当責任者)
      織田一男(総務・渉外担当)                                        
 
事務局長  阿達美恵子
事務局次長   安住光平

監事     後藤正人
       佐藤剛司
 
大会推進委員会 委員長   後藤正人
        副委員長  福田文弘・福田 協
 
IT委員会   委員長   青木賢隆
        副委員長  松林 豪
 
学生委員会   委員長   矢部博文
        副委員長  安住光平
 
中学生武道必修化担当   青木賢隆
 
相談役          池上治男・野坂政司
 
常任理事
白戸淳一・佐藤孝利・齊藤敏也・鈴木聖一・織田一男
野村忠晴・福田文弘・青木賢隆・福田 協・矢部博文
河野訓人(高校専門部委員長)
 

    2025年北海道少林寺拳法連盟行事予定
曜日 行事
4 27 講習会 中島スポーツセンター
5 3 定期総会 かでる2・7
6 1 中学生大会 東野幌体育館
  22 講習会 中島スポーツセンター
7 20 北海道大会 岩見沢市総合体育館
8 3 講習会 中島スポーツセンター
12 6 地域指導者講習会 北海北えーる
  7 地域指導者講習会 北海北えーる
  21 高校大会新人戦 札幌北陵高等学校
1 24 新年交礼会 ホテルライフォート

活動報告

2025年 北海道少林寺拳法連盟定期総会

5月3日 札幌かでる2.7にて北海道少林寺拳法連盟定期総会が開催されました
連休中ですが多くの関係者が集まり2024年度の実績並びに収支報告があり2025年度に向けて熱い熱意など確かめ合いました

2025年度第1回少林寺拳法グループ研修会

2025年4月27日(日)に札幌市中島体育センターにおいて、北海道少林寺拳法連盟主催の「2025年度第1回少林寺拳法グループ研修会」が開催され約60名が参加しました。 北海道UN I TY運営委員会主催の「2025年度UN I TY武専指導員・昇格考試員研修会」と共に開催し、北海道グループとして北海道の拳士がそれぞれの研修内容に基づき、真剣かつ笑顔の絶えない盛況な研修会となりました。
北海道少林寺拳法連盟の白戸淳一理事長の挨拶から始まり、それぞれの研修内容を講師の先生方からの講義、実技の指導の中で共有すべき課題・注意事項などの確認、また「考試員審判員講習会」で確認された基本法形や技術の再確認などを行いました。
研修会は定例武専開催の月以外に次回以降も実施されます。
拳士の皆さんはお誘い合わせの上、ふるって参加してください

中華人共和国駐札幌総領事館の皆様方と交流会

3月6日(木)、日頃お世話になっています、中華人共和国駐札幌総領事館の皆様方と交流会を行いました。 王 根華 総領事を始め夏 少傑 副総領事、張 苾芃領事アタッシュにご出席いただき、楽しい一時を過ごすことができました。
感謝です。

北海道少林寺拳法連盟 
千葉英守会長叙勲お祝い会

白戸理事長からお祝いの言葉

池上先生から千葉会長へ

阿達先生から千葉会長へ

2025年1月18日(土)18時よりホテルライフオート札幌において  
千葉会長は本年春の叙勲において国家や公共に対する功績を称え旭日中綬章を受賞されました。
また札幌市においても札幌市民スポーツ賞も併せて受賞され、諸般の事情から遅くなりましたがお祝いの会を開催いたしました。 

2025年北海道少林寺拳法連盟新年交礼会

2025年1月18日(土)18時30分よりホテルライフォート札幌において  
ご来賓を始め、多くの皆様に列席いただき、盛況な会となりました。
本年も宜しくお願いします。

地域社会少林寺拳法指導者研修会が開催されました。

11月9日(土)10日(日)両日、北海道立総総合体育センター(北海きたえーる)において令和6年度・北海道(札幌市)地域社会少林寺拳法指導者研修会が開催されました。 この研修会は指導者の資質の向上を図る目的で開催されましたが、
中央派遣講師、益永 亮先生、福家 健司先生の熱心なご指導をいただき、技術、講義共盛り沢山の内容で大変に有意義な時間を過ごすことができました。
 

過去行事報告は下記アーカイブよりご覧いただけます

2024年行事報告アーカイブ

事務局だより

事務局長 阿達美恵子

事務局長ご挨拶


 

事務局長 阿達美恵子

合掌 日々ご支援、ご協力 感謝いたします。
何かと至らないことが数々ありますが、何かとご指導お願いいたしす

 

北海道少林寺拳法連盟
〒060-0001 札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通りハイム309号
TEL:011-699-6118
FAX:011-699-6034

  • 北海道少林寺拳法グループ